新婚新居の通勤時間

新居探し忙しさのあまり彼に任せっきりにしてしまった!彼女にまかせっきりにしてしまった!というカップルも少なくありません。
結局、住んでみてやっぱり居心地が悪い!となってしまうケースも少なく在りません。
新婚生活をより満喫するためには、通勤時間を中心に賃貸物件を選ぶことが出来るでしょう。
★新婚生活を満喫するために
快適な新婚生活を送るために、重視すべきポイントは通勤時間です。
その理由は毎日職場に通うことになるからです。
そのために通勤時間は長いと、とても大変な思いを毎日しなければならないのです。
1日40分の通勤時間は、1週間では6.6時間にもなってしまうのです。
通勤にかける時間をお互いのためにかける時間とするためにも、新婚生活を始める場所は通勤時間から考えるといいでしょう。
ゆったり通勤することが出来ると、通勤疲れなどが亡くなりストレスも軽減してお互いの関係をより良いものにすることが出来ます。
★共働き夫婦は、徒歩20分がおすすめ!
新婚のカップルは共働きであるケースが多いです。ではどのくらいの通勤時間が理想といえるのでしょうか?
できるだけ利用する駅から20分以内にある賃貸物件がおすすめです。
その‘理由は通勤時間にショッピング・外食などを行うことができ、忙しい生活の中でもどこか余裕を持つことができるからです。
特に将来的には子供を産んでも仕事を続けたい!という奥さんであるケースは、家の立地はとても大事になります。
できれば徒歩20分圏内に加えて、奥さんの実家に近くにあるともっと便利になります。
★まずは優先事項を検討
通勤しやすい場所であることは、新婚生活を送るうえでとても有利になります。
ですが通勤しやすい駅近などであれば、利便性・住み心地はいいものの、価格が高くなってしまう傾向にあります。
そのために二人でしっかり、何を優先するかで決目めることが大事になります。
徒歩5~15分程度で駅に行ける圏内で、自分たちの価格帯に合う住居を探してみましょう。
立地が良くて少し古い賃貸物件などであれば、比較的リーズナブルな価格で借りられることも多いです。
逆に駅から少し離れているならば新しい賃貸物件でもリーズナブルな価格であることもあります。
何が二人にとって大事であるか?それを元にして新婚生活を快適に過ごせる住処を探していきましょう。