新婚新居に適した立地

新婚カップルはまだまだ生活が安定していないために、新居に求める条件というものも多くなりがちです。
その条件の中でも快適な新婚生活に欠かせないポイントとなるのが、立地です。
どのような立地のところが新婚生活を始めるのに適しているのでしょうか?
★新婚さんに適している賃貸物件の立地
①駅から近い
駅近であることは、新婚カップルに限らずとても重視される条件ですね。
でも特に新婚カップルでは、駅から近い=職場に通いやすいということが大事になります。
共働き家庭が多い新婚カップルでは、お互いの時間を作るという意味でも駅に近いところがとても便利になることでしょう。
私鉄沿線、JR沿線、地下鉄沿線など二人の会社の所在地から近い、または通いやすいところを探すようにしてください。
もちろん駅近だと家賃が高くなってしまう!と思うかもしれませんが、それ以上に結婚生活を安定させるために二人の時間を作ることが大事になってくるでしょう。
②妻の実家の近く
最近では妻が実家近くを希望する傾向が多く見られるようです。
実家が近いと妻にとって何かと便利な面が多いようです。また子供が出来ても実家がもともと近くにあるのであれば、安心できますね。
共働きの新婚カップルにおすすめの立地です。
★そのほかの立地の条件
家賃か?住環境か?どちらを優先するかという点で二人の意見が割れることもあるでしょう。
金銭感覚の違いもあるものの、二人の価値観がどのような賃貸物件を選ぶのか?という面で大きく反映されることでしょう。
この価値観が都心にすむのか?郊外に住むのか?ということを決める要因となることでしょう。
二人の価値観が一致して入れば簡単に決めることが出来るのですが、二人の価値観にずれがある場合には難しい選択となることでしょう。
家賃重視派であればもちろん郊外がおすすめです。また子供の予定のある方も郊外は家賃が安く暮らしやすいでしょう。
一方で仕事に集中したいというカップルであれば都心が便利に感じることでしょう。
公園、ショッピング街、公共施設などの周囲の環境も賃貸物件を選ぶうえでのポイントともなります。
まずは何が優先なのか?ということをしっかりと考えると、快適な住まいになることでしょう。